板百回イメージ法
【トップページです】 (1)当教室の特徴 (2)気になる項目 (3)受講料の迷彩 (4)無料相談説明 (5)人生重要項目 (6)上村講師紹介 (7)お問い合わせ |
【喜びの成功体験談】 |
【板百回イメージ法】 |
【笑顔が幸せを招く】 |
板百回イメージ法 の「基本的な理念」です
当教室考案【板百回イメージ法】活用により
(知的所有権協会登録第251534号)
容易に会得できる、自己改革法です
気になる項目を、短期間で克服できるようになります!
▼
(イ)私は20代の頃に勤めた会社で、朝礼当番になると全社員の前で「所感」を発表させられ
て、その度ごとに緊張してあがってしまうため、本当に苦手で嫌でした。
そこであるとき、100回も練習をして本番に臨んでみたのです。その結果、今度はあ
まり緊張せずに発表することができました。この成功体験が「板百回イメージ法」を
考える原点となったのです。
(ロ)話し方教室の講師を23年間やってきて、現在、一番強く感じていることは、受講者がい
ろんな症状を気にして「劣等感」を抱き、1回しかない大事な人生で、自信をなくし
ているという事実です。中には自分の人間性さえ否定している方も多くいます。
受講者の皆さんを、不安・心配・悩みから一刻も早く解放してやりたい、そんな思い
から考案したのが「板百回イメージ法」と「自己改革イメージ」です。
(ハ)人間がつくった「文明」は「イメージ」の産物です。鳥のように大空を飛びたいと思った
のが「飛行機」に、ライオンやヒョウ・チーターのように、野原を早く走りたいが「自
動車」を生んだのです。高いビルも・橋も、みんなイメージの産物です。相対性理論の
アインシュタインは、イメージの重要性を説いています。
人間は、過去の体験経験したことを、言葉ではなく、断片的な「イメージ」で覚えてい
ます。歌は、まず歌詞から先に忘れてしまうのです。
人前で話すとき、言葉を丸暗記しょうとすると、本番の緊張感の中では忘れる確率が高
くなります「イメージ」は言葉の何倍も力があります。
したがって自信をつけるには、イメージ力を磨くことが重要なのです。
(ニ)人間が住んでいるこの自然界は、すべて相対的な「バランス」の上で成り立っています。
天変地異の災害もこのバランスの崩れが原因です。人間も自然界の一部ですから「自然
の法則」に反しては上手く生きて行けません。
気になるいろんな項目「不安・緊張・あがり症等」は、気にすればするほど、ますます
気になり、悩みや恐怖へと症状は深まってしまいます。
それを克服・解消するには、その相対的な項目を、例えば、主観的な視点から客観的視
点へ、マイナス思考からプラス思考へと、バランス修正する必要があります。
板百回イメージ法と、自己改革イメージは、その「バランス修正と集中力UP」に大き
な力を発揮します。したがって今までの、10分の1位の練習量で「自己改革」できる
ようになります。